2009年10月24日
オリオン座流星群-2-

10月21日深夜。。。ようやく尾を引く流れ星に成功!
そろそろお腹一杯なので、今回のオリオン座流星群を追うのはやめますw
次の大きな流星群と言えば。。。
「しし座流星群」が11月18日未明に一番多く見られるといわれてますね。
等倍ピクセルで切り抜いた画像です。
流れ星が赤色で尾っぽが緑色にグラデーションになってますね。
データをパソコンで見て、思わずこうなってるんだ!!!と関心しておりましたw
今まで難しいと思って、流れ星の写真あきらめてましたが
これからも、色々とチャレンジしてみます!(八重山の星空を写す練習ですw)
Posted by あり at 02:17│Comments(2)
│星景写真
この記事へのコメント
しっかり写ってますね~♪
羨ましいです・・・。
緑色は短痕ですね。
ししやオリオンは速度が速くて厳しいです(x_x;)
もうすぐ明るい流星が多いおうし群なんですが月齢が合わないですね(;´Д`A ```
羨ましいです・・・。
緑色は短痕ですね。
ししやオリオンは速度が速くて厳しいです(x_x;)
もうすぐ明るい流星が多いおうし群なんですが月齢が合わないですね(;´Д`A ```
Posted by りん at 2009年10月24日 19:11
りんさん
天体写真的に技術はまだまだです。。。
でも、写したい物を写せたので
今回の流星群は満足してます。。。
私は星を眺めてると、
八重山諸島の波照間島の夜空を
もう一度観たい気持ちになります。
星が多くて肉眼で天の川が見えたり
星座が判らない程、沢山の星が輝く夜空が
心に焼き付いてしまっているので
いつになるか判らないけど
出会った時に写し止めたいです。。。
天体写真的に技術はまだまだです。。。
でも、写したい物を写せたので
今回の流星群は満足してます。。。
私は星を眺めてると、
八重山諸島の波照間島の夜空を
もう一度観たい気持ちになります。
星が多くて肉眼で天の川が見えたり
星座が判らない程、沢山の星が輝く夜空が
心に焼き付いてしまっているので
いつになるか判らないけど
出会った時に写し止めたいです。。。
Posted by あり at 2009年10月24日 23:26