2009年12月15日
星降る八ヶ岳のはずが。。。
山麓に新たな銀河が生まれようとしています!
嘘です、スキー場の上に雲が有っただけです。
週末に「ふたご座流星群」を求めて深夜の中央高速を走り長野へ向かいました。
高速を走ってる時も、沢山の流れ星が見れて期待は高まるばかり!
「八島湿原」を目指して走ったけど目的に地到着寸前所で山道は凍ってました。。。
私の車はノーマルタイヤなのであきらめたw
凍る前の湿原に写る星を映したかったのですがね。。。
次に向かった先は、昔スキーに良く出掛けた高原に車を走らせやってきましたが。。。。
雲が出てきてこんな感じの写真になりました。。。
一応オリオン座の近くに流れ星が写ったけど
なんとなく不完全燃焼な夜でしたわw

晴れた日は、富士山や夜景が綺麗に見えるポイントに移動。。。
しかし雲は益々厚くなってきて星景撮影はこの1枚で断念。。。
肉眼では判らなかったけど、小さく富士山写ってました!
気分改めて、次のこぐま座流星群に期待ですw
高速を走ってる時も、沢山の流れ星が見れて期待は高まるばかり!
「八島湿原」を目指して走ったけど目的に地到着寸前所で山道は凍ってました。。。
私の車はノーマルタイヤなのであきらめたw
凍る前の湿原に写る星を映したかったのですがね。。。
次に向かった先は、昔スキーに良く出掛けた高原に車を走らせやってきましたが。。。。
雲が出てきてこんな感じの写真になりました。。。
一応オリオン座の近くに流れ星が写ったけど
なんとなく不完全燃焼な夜でしたわw

晴れた日は、富士山や夜景が綺麗に見えるポイントに移動。。。
しかし雲は益々厚くなってきて星景撮影はこの1枚で断念。。。
肉眼では判らなかったけど、小さく富士山写ってました!
気分改めて、次のこぐま座流星群に期待ですw
Posted by あり at 22:29│Comments(2)
│星景写真
この記事へのコメント
遅コメですみません(^-^;;
八ヶ岳行かれたのですね!
私もそろそろそのあたりに行きたいです。
2枚目は高ボッチでしょうか?
こちらも行ってみたいのです。
キレイですね♪
八ヶ岳行かれたのですね!
私もそろそろそのあたりに行きたいです。
2枚目は高ボッチでしょうか?
こちらも行ってみたいのです。
キレイですね♪
Posted by りん at 2009年12月24日 23:19
りんさん
行って来ました野辺山!
山梨の木暗くて判りませんでしたw
なので。。。平沢峠・獅子岩から
無難に写してました。。。
私も高ポッチは名前的に
とても気になる所ですが
ここは、清里から八ヶ岳高原ラインの
マキバ公園です。。。
そろそろ冬型も強まったので
雪の中の素敵な星空が
広がってるかも知れないですね!
行って来ました野辺山!
山梨の木暗くて判りませんでしたw
なので。。。平沢峠・獅子岩から
無難に写してました。。。
私も高ポッチは名前的に
とても気になる所ですが
ここは、清里から八ヶ岳高原ラインの
マキバ公園です。。。
そろそろ冬型も強まったので
雪の中の素敵な星空が
広がってるかも知れないですね!
Posted by あり at 2009年12月24日 23:45