てぃーだブログ › PHOTO LOG  › 星景写真 › 野辺山天文台

2010年03月16日

野辺山天文台

野辺山天文台

野辺山の大きなパラボナアンテナ?と星空!
詳しくありませんが日によって、アンテナが移動して
このアンテナで宇宙を見ているそうです。。。
気になるアンテナに今日は良い位置で会えました!


野辺山天文台

縦位置でも撮影w
このアンテナは今何を見てるのだろうか。。。
果てしなく続く宇宙に思いをはせる氷点下。。。。


野辺山天文台

北斗七星とカシオペア座。。。見てたらわかったのだけど
写真で探すのむずかしいい。。。




同じカテゴリー(星景写真)の記事
ご無沙汰しています
ご無沙汰しています(2022-04-30 23:26)

星が輝き出しました
星が輝き出しました(2016-10-31 22:29)

初冬の野辺山
初冬の野辺山(2016-10-29 17:54)

星空と語る
星空と語る(2014-05-05 07:30)


Posted by あり at 23:10│Comments(4)星景写真
この記事へのコメント
こんばんわ~ありさん^^

ここに来ると、ほっとします。
沖縄の都会に住んでいるので
こういう風景に出会うと
ホントに心落ち着きます。

一番スキな北斗七星見つけましたよ~♪

今日も素敵な時間をありがとうございます☆

それから、お返事遅れても気になさらないで
くださいね^^
私のブログでは、遅れてばかりいたので(笑
Posted by かなさかなさ at 2010年03月19日 02:12
かなささん

どうも有難うございます。
北斗七星いいですよね~
今の時期は、登り始めますが
夏には、夕日が沈んだ後に
西の空に輝いて綺麗ですよね!
沖縄で夕日を見た後の、北斗七星は
本当に綺麗ですよね。
Posted by ありあり at 2010年03月20日 15:12
野辺山天文台・・・ここに行きたいと思っています。
ただ野辺山と相性が悪いので星が撮れるかどうか^^;
なぜか私が向かうと雲が出てしまいます。
どれもうっとりするような星空ですが、3枚目が特に好きです。
星は詳しくないですが北斗七星はしっかりわかります♪
Posted by imarin at 2010年03月24日 09:20
imarinさん

コメントありがとうございます。
拙い写真をただただ、上てます。

私もこの日は、雲が出て来て
夜半過ぎに移動しました。。。
私も毎回雲にやられてますw
お互いに次回行った時は
晴れると良いですね。
また、天文台の写真どのように
撮影されるのか楽しみにしております!
Posted by あり at 2010年03月25日 08:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。