2010年08月13日
星空を求めて
8月12日から13日にかけて
ペルセウス座流星群がピークになりました。
あいにく「ディアンムー」の影響で
曇りに雨。。。ネーミング通り時々「雷」w
天気予報を見ても朝まで曇り予報で
星空は期待できませんしたが
一瞬の星空を求めて野辺山へ行ってきました。

明るいうちに星空をどこで写すかロケハン
まずは星景写真の先駆者の方の写真に憧れて
この場所にやってきました。。。
雲は相変わらず多かったけど
雲の切れ間から太陽光が差した一瞬、緑に輝きました。
[12日17時頃]

大好きな薄暮の時間を迎えての一枚!
これも「ディアンムー」の影響ですが
流れる雲が幻想的になりました!
大自然は悪い事だけではないと再認識!
この写真で気になるのは写真の明るく白くなった部分
あと少し時間が経てば、ここもオレンジ色か青色になるのだけど
その後、空は雲に覆われました。。。
[12日19時半頃]

星空は完全に雲に覆われてしまい
野辺山をうろうろと。。。。
この雲の流れ具合と雨雲の時系列変化を見ながら
星空を願う。。。
[12日21時頃]

八ヶ岳は雲に覆われてたので「やまなしの木」へ移動
ようやく雲の隙間から2時間程、星空が見えました。
目視では流星が10個弱くらい流れて、
その中には流星痕を1~2秒程度確認できるも!
その感動が写真には写りませんでした。。。
[13日0時~2時]
今回は東京で見る流星とは比べ物にならない感動が有りました。
暗い場所で見る流星は、昨年府中で見たオリオン座流星群とは全然違う。。。
見ててとっても面白かったです。
また、機会があれば流星を観に行きたいと思いました。
さて、今日は我が家のお盆初日です。
夕方に迎え火焚いて、両親をお迎えしました(^^)
ささやかなお盆を過ごしてもらいます!
ペルセウス座流星群がピークになりました。
あいにく「ディアンムー」の影響で
曇りに雨。。。ネーミング通り時々「雷」w
天気予報を見ても朝まで曇り予報で
星空は期待できませんしたが
一瞬の星空を求めて野辺山へ行ってきました。

明るいうちに星空をどこで写すかロケハン
まずは星景写真の先駆者の方の写真に憧れて
この場所にやってきました。。。
雲は相変わらず多かったけど
雲の切れ間から太陽光が差した一瞬、緑に輝きました。
[12日17時頃]

大好きな薄暮の時間を迎えての一枚!
これも「ディアンムー」の影響ですが
流れる雲が幻想的になりました!
大自然は悪い事だけではないと再認識!
この写真で気になるのは写真の明るく白くなった部分
あと少し時間が経てば、ここもオレンジ色か青色になるのだけど
その後、空は雲に覆われました。。。
[12日19時半頃]

星空は完全に雲に覆われてしまい
野辺山をうろうろと。。。。
この雲の流れ具合と雨雲の時系列変化を見ながら
星空を願う。。。
[12日21時頃]

八ヶ岳は雲に覆われてたので「やまなしの木」へ移動
ようやく雲の隙間から2時間程、星空が見えました。
目視では流星が10個弱くらい流れて、
その中には流星痕を1~2秒程度確認できるも!
その感動が写真には写りませんでした。。。
[13日0時~2時]
今回は東京で見る流星とは比べ物にならない感動が有りました。
暗い場所で見る流星は、昨年府中で見たオリオン座流星群とは全然違う。。。
見ててとっても面白かったです。
また、機会があれば流星を観に行きたいと思いました。
さて、今日は我が家のお盆初日です。
夕方に迎え火焚いて、両親をお迎えしました(^^)
ささやかなお盆を過ごしてもらいます!
Posted by あり at 20:45│Comments(0)
│星景写真