2011年03月01日
駅

JR最高地点の「野辺山駅」にて、
小淵沢行きのディーゼルカーが出発した。
雪の鉄路
ディーゼルカー
巨大パラボナアンテナ
旧野辺山スキー場
列車を見送る駅員さんが印象的だった。
3月に入りましたね。
今月も皆様よろしくお願い致します。
Posted by あり at 07:30│Comments(2)
│自然
この記事へのコメント
ぽっぽやみたいな景色。ま、映画はもっと田舎でしたが。
ここは割と近代的な感じですね。
JR最高地点というだけあって雪深いですね~
今月もヨロシクお願いします。
ここは割と近代的な感じですね。
JR最高地点というだけあって雪深いですね~
今月もヨロシクお願いします。
Posted by shioppe at 2011年03月01日 14:21
shioppeさん
いつもコメントありがとう!
こちらこそ、今月もよろしくお願いします!
小海線の野辺山駅は近代的な感じだけど
ローカル線なので、とってものんびりした所です。
風土は全然違いますが、八重山に例えるなら、
素朴な景色に逢える島に似ていますw
いつもコメントありがとう!
こちらこそ、今月もよろしくお願いします!
小海線の野辺山駅は近代的な感じだけど
ローカル線なので、とってものんびりした所です。
風土は全然違いますが、八重山に例えるなら、
素朴な景色に逢える島に似ていますw
Posted by あり at 2011年03月01日 20:52