2012年11月17日
流星☆彡

「しし座流星群」の流星が最も多く観れる日なので「ヤツ」(=☆彡)を狙ってました(^^
国立天文台「野辺山」の電波望遠鏡と星空を撮影している時に、突然「ヤツ」(=☆彡)が輝きました。
星空撮影する場合、私は通常20秒以上が多いですが、なかなか流星は映らない。。。
流星が映りやすいようにシャッタースピードを3秒~10秒程度にセットし撮影しました。
Posted by あり at 19:26│Comments(6)
│星景写真
この記事へのコメント
ここ夜間に入るの、許可取れました?
確か1年ほど前に行ったときは、門は関係者の為に開いてはいるけど
原則「関係者以外立ち入り禁止」となっていました
撮影場所は門から入って右奥の方だと思いますが
もし入れるようになったら行ってみたい憧れの場所だったので...
20年近く前から、敷地の外からしか撮影したことありません
確か1年ほど前に行ったときは、門は関係者の為に開いてはいるけど
原則「関係者以外立ち入り禁止」となっていました
撮影場所は門から入って右奥の方だと思いますが
もし入れるようになったら行ってみたい憧れの場所だったので...
20年近く前から、敷地の外からしか撮影したことありません
Posted by びくこな at 2012年11月17日 20:44
びくこなさん
今でも、時間外は立ち入り禁止ですよ。
当然、入りませんけどねw
今でも、時間外は立ち入り禁止ですよ。
当然、入りませんけどねw
Posted by あり at 2012年11月18日 11:16
やはりそうですか
こんな角度で見られる場所もあるのですね
いつか行った時は探してみたいと思います
こんな角度で見られる場所もあるのですね
いつか行った時は探してみたいと思います
Posted by びくこな at 2012年11月18日 15:31
びくこなさん
お時間有りましたら、是非♪
お時間有りましたら、是非♪
Posted by あり at 2012年11月20日 23:11
久しぶりに野辺山行ってきました...探しに^^;
で、わかったんですが、ここ20年以上前に高校の天文部の友人と行っていた(アンテナの南側の)畑のすぐそばだったんです
当時は畑の農道を入って行くのも躊躇していてわかりませんでしたが、
ここのところまでは入って行けるのですね!
明るいうちに緑のポールの位置などを確認できました
でも方々に「関係者以外立ち入り禁止」の看板が出ているので相当にプレッシャーを感じましたが、ありさんの言葉を信じてその場所に立ってみました
今回はこのポイントからは撮影せず、南側からのみでしたが、
当日その場所で、微速度or比較明をやられているカメラが1台放置してありましたので、もしやありさん?とドキドキしてしまいました
スイマセン 長々と...
良い年末年始をお過ごしください
で、わかったんですが、ここ20年以上前に高校の天文部の友人と行っていた(アンテナの南側の)畑のすぐそばだったんです
当時は畑の農道を入って行くのも躊躇していてわかりませんでしたが、
ここのところまでは入って行けるのですね!
明るいうちに緑のポールの位置などを確認できました
でも方々に「関係者以外立ち入り禁止」の看板が出ているので相当にプレッシャーを感じましたが、ありさんの言葉を信じてその場所に立ってみました
今回はこのポイントからは撮影せず、南側からのみでしたが、
当日その場所で、微速度or比較明をやられているカメラが1台放置してありましたので、もしやありさん?とドキドキしてしまいました
スイマセン 長々と...
良い年末年始をお過ごしください
Posted by びくこな at 2012年12月27日 11:08
びくこなさん
撮影地探しお疲れさまでした(^^
緑の棒が画角に入り苦労しますね。
ここも多くの人が入り出すと「立入禁止」になるのかな?
カメラ放置は私ではないです、しかし
いつか野辺山などでお会いしそうですね!
びくこなさんも
良い年末年始をお過ごし下さい。
撮影地探しお疲れさまでした(^^
緑の棒が画角に入り苦労しますね。
ここも多くの人が入り出すと「立入禁止」になるのかな?
カメラ放置は私ではないです、しかし
いつか野辺山などでお会いしそうですね!
びくこなさんも
良い年末年始をお過ごし下さい。
Posted by あり at 2012年12月29日 16:12